Mikawaya-deskは、電話代行で受電した内容をLINEやChatwork、Slack、メールなどの様々な方法でクライアントへ伝達するサービス。自治体や上場企業などの窓口業務も運営している高品質なコールセンターながら、月額利用料9,800円という大変リーズナブルな料金でサービスを提供しています。
継続的な集中力が求められる作業中、受電対応することで集中力が途切れてしまい、業務効率の低下につながっていたという行政書士法人のG社。また、お客様からの緊急電話が入った際、メンバーでの情報共有が遅れてお客様に即時対応ができなくなることもあるため、徐々にお客様の不満が蓄積していくのではないか、という懸念もありました。
Mikawaya-deskのサービスを利用したところ、事務所で直接電話を受ける必要がなくなり、集中力が持続して業務効率が向上。また、Mikawaya-deskで受電した内容がメンバーに即時報告されるため、チーム体制でお客様へ即時的な対応が可能となり、お客様の不満蓄積の懸念も低下したとのことです。
行政書士事務所に限らず、少数のメンバーで膨大な業務を継続的に行う各種の士業事務所では、Mikawaya-deskの電話代行・即時報告サービスが大変重宝されるでしょう。
社内で電話対応をするメンバーとしないメンバーが徐々に生まれてしまい、電話対応をするメンバーの間に不満が蓄積。また、社内にはエンジニアが多く、仕事の性質上、電話に出たくても出られないことが少なくない環境。社内で鳴り続ける電話音の影響で、エンジニアが業務に集中できないこともありました。
Mikawaya-deskの導入後、社内には電話が鳴らなくなったため、電話対応に関するメンバー同士での不満が解消。エンジニアが業務に集中できる環境も生まれました。
また、受電の連絡は決まったフォーマットで入るため、タスク漏れの懸念も解消。業務の質の向上につながっています。
なお、同社の採用活動で、エンジニアを希望して来社した新卒者たちに「電話対応がない会社」と伝えたところ、想像以上に反応が良かったとのことです。
いかなる業種であれ顧客あっての仕事である以上、顧客からの電話を排除することはできません。一方で、顧客からの電話が業務の妨げとなり、結果として顧客へ提供するサービスの質の低下につながる懸念もあります。
多くの現場で見られるこのジレンマを解消する有効なサービスが、Mikawaya-desk。月額9,800円のリーズナブルな料金設定で、申込みから最短即日で導入が可能。14日間の無料トライアルも実施しているので、興味のある企業様は、ぜひMikawaya-deskのサービスを試してみてはいかがでしょうか。
条件別に探す
電話代行サービス3選
google検索「電話代行サービス」上位30社の中から「月額定額プランがあってクレーム対応可」の条件を満たして、創業年数が古い順で電話代行サービスを選出し、該当する3社の最安プランをサービス内容・料金で比較しました。※調査実施日:2023年6月12日
士業向け
本来の業務に専念!
サービス内容が手厚い
引用元:CUBE電話代行センター公式HP(https://www.cube108.jp/)
全国356の弁護士法律事務所が利用
受電実績 128,952件以上
(2021年5月公式HP確認時点)
スタートアップ企業向け
個人事業主やスタートアップ
企業向けの成長を支援
引用元:BusinessCallHP
(https://businesscall.jp/)
特定の時間帯だけの利用が可能
手薄な時間帯をフォローしてもらいたい個人事業主やスタートアップ企業向け
病院・クリニック向け
受診予約に特化!
効率的な予約管理で新患増加
引用元:株式会社ワールドオフィス
(http://www.worldoffice.co.jp/)
実績30年以上の診療予約電話対応
英語にも対応した電話代行サービス
関連ページ
電話代行に関するニュース導入したい業界で選ぶ!
電話代行サービス3選
士業向け
CUBE電話代行サービス
特徴
全国356の弁護士法律事務所が利用
受電実績 128,952件以上
(2021年5月公式HP確認時点)
スタートアップ企業向け
個人事業主やスタートアップ
企業向けの成長を支援
BusinessCall
特徴
特定の時間帯だけの利用が可能
手薄な時間帯をフォローしてもらいたい個人事業主やスタートアップ企業向け
病院・クリニック向け
受診予約に特化!
効率的な予約管理で新患増加
株式会社ワールドオフィス
特徴
実績30年以上の診療予約電話対応
英語にも対応した電話代行サービス