「電話代行の利便性」に「秘書のクオリティ」を組み合わせた「電話秘書サービス」を提案しています。このサービスを利用することで、本来やるべき業務に集中でき、業務の生産性向上につながっていきます。
さらに電話秘書は電話応対の高いスキルを持ち、会話中に相手へのおもてなしを大切にして応対します。大切な顧客からの入電におもてなしの心で対応することで、会社の信頼度アップも期待できるでしょう。
電話秘書では、ニーズやビジネススタイルにマッチできるよう、さまざまなプランを用意しています。「基本プラン」では、「ライト」「スタンダード」「ハイグレード」の3種類からニーズに合ったものを選択できます。例えば「ハイグレード」では、厳しい基準をクリアした上位20%の秘書スタッフが応対します。
そのほか、コンサル会社や保険代理店、不動産業などに向けた「専門業向けプラン」や、法律事務所、会計士・税理士事務所、司法書士・行政書士事務所などに向けた「士業向けプラン」も用意しています。
プラン名 | ライト |
---|---|
費用 | 月額:22,000円 |
コール回数(月間) 対応時間 |
60回。コール数が超過した場合、1件につき220円 月曜日~金曜日(平日)9時~18時 |
サービス内容 | 勧誘セールス電話分別・ホットライン・言付け伝言・スケジュール把握・会社情報案内・Eメール即時報告・スタッフ様登録数:5名・・日次レポート:Eメール・時間外アナウンス:全社共通 |
プラン名 | スタンダード |
---|---|
費用 | 33,000円 |
コール回数(月間) 対応時間 |
120件。コール数が超過した場合、1件につき330円 月曜日~金曜日(平日)9時~18時 |
サービス内容 | 貴社名応対・勧誘セールス電話分別・ホットライン・言付け伝言・スケジュール把握・会社情報案内・Eメール即時報告・スタッフ様登録数:10名・日次レポート:Eメール・日次レポート: FAX・時間外アナウンス:全社共通・時間外アナウンス:貴社専用・緊急時携帯連絡・採用受付対応・用件別対応・道順案内・内線感覚取次ぎ・内線取次ぎスケジュール把握・LINE報告(ChatWork、Slack報告) |
プラン名 | ハイグレード |
---|---|
費用 | 66,000円 |
コール回数(月間) 対応時間 |
150件。コール数が超過した場合、1件につき660円 月曜日~金曜日(平日)9時~18時 |
サービス内容 | 貴社名応対・勧誘セールス電話分別・ホットライン・言付け伝言 ・スケジュール把握・会社情報案内・Eメール即時報告・スタッフ様登録数:10名・コールオーバー:660円/件・日次レポート:Eメール・日次レポート: FAX・時間外アナウンス:全社共通・時間外アナウンス:貴社専用・緊急時携帯連絡・採用受付対応・用件別対応・道順案内・内線感覚取次ぎ・内線取次ぎスケジュール把握・LINE報告(ChatWork、Slack報告)・デイリーコール・月次レポート・電話番号貸し・住所貸し・研修参加チケット・初回訪問ヒアリング・年4回セミナー招待チケット・年1回貴社広告配布 |
スタンダードはビジネスアシストで多く利用されているプラン。秘書検定2級以上を保有しているスタッフのみが、電話対応を請け負っています。
ハイグレードは、スタンダードと同じ基準に加えて、ビジネスアシストの厳しい社内応対基準をクリアした優秀なスタッフのみが対応。さらに、月次レポートや初回訪問ヒアリングなど、質の高いサービスが受けられます。
顧客からかかってきた電話に応対するインバウンドコールへの対応に力を入れているビジネスアシスト。 電話の応対マナー、秘書スキルを身につけたスタッフが対応します。 かかってきた電話を事務的に処理するのではなく、ビジネスチャンスに変えるほど顧客満足度の高いサービスの提供を意識させているそうです。 クライアント企業のビジネスをサポートするためのセミナーを開催。さらに事業主のスケジュールを把握し全面的にサポートするなど、専属の秘書を雇ったような対応が期待できます。
法律事務所での電話対応は、専門用語を交えて対応する必要があります。ビジネスアシストでは、専任チームを組むことで、対応するスタッフのスキル向上に努めているそう。専門的な知識が豊富なスタッフが対応してくれるので、なかには事務スタッフを雇っても、引き続きビジネスアシストを利用している事務所もあるほどだそうです。
秘書検定2級を保有しているスタッフが、丁寧な電話応対をするサービスのことです。保険契約者が電話をかけてくる場合のほとんどが緊急です。その不安を和らげつつ、クライアント企業へと取り次いでくれます。保険契約者からの問い合わせはもちろん、新規での問い合わせにも丁寧に対応してくれることでしょう。
ビジネスアシストでは、コンサルティングを行っている会社を対象にした専用プランがあります。750社を超える企業と契約(2021年9月30日公式サイト参照)を結んでおり、電話応対の質の高さは、ブランドイメージの向上に一役買っているそうです。オプションプランも充実しており、住所貸しやスタッフの追加など、会社に合わせたプランの選択が可能です。
ビジネスアシストは、企業が電話対応のためにかかる経費と手間をカット。収益アップのサポートを重視しています。 法律事務所、保険代理店、コンサルティング会社といった専門知識の必要な電話対応も可能。プロ意識の高いスタッフは、かかってきた電話からのビジネスチャンスを十分に活かしてくれることでしょう。スタッフのほとんどが秘書検定資格を有しており、外部秘書として利用できるサービスも提供しています。
コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST3≫
不動産事業で、電話代行秘書サービスを導入した事例です。サービスの導入によって従業員が本来の業務に集中できるオフィスになり、業務の生産性や従業員満足度が向上しました。
さらに、電話の要件をテキストで見える化することで事前に対応を考えられるようになり、迅速・効果的な業務の遂行につながったことや、固定電話の廃止でコスト削減もできています。
訪問診療事業において、ビジネスアシストが電話の一次受けを担当したことで、診療時の電話の取り逃がしがなくなったことに加え、電話対応による業務中断もなく、電話対応の負荷が低減しています。
さらに電話の用件がテキスト化されるので、事前に対応を考えられ、仕事の効率化につながりました。
Web制作の会社では、専門職で入社した若手社員は電話対応が得意ではないので、電話秘書代行サービスを導入しました。導入後は、全員が本来の業務に集中できるようになったことや報告内容がわかりやすくなり、次にとるべきアクションが明らかになることで業務効率が飛躍的に向上しています。
フリーダイヤルまたは問い合わせフォームを使用して問い合わせを行います。その後、ビジネスアシストからメールやファックス、郵送など所定の方法にて申込書が送付されます。
申し込み書に必要事項を記入し、返送します。
申し込み内容に基づいて、応対内容、連絡方法、開始日、テスト日などを確認し、申し込みプラン確認書がビジネスアシストから送付されます。確認書が届いたら、利用料金やサービス内容、注意事項、約款の確認などを行います。
顧客側にて電話転送サービスへの申し込み手続きを実施。手続きが完了次第、ビジネスアシストにてお客様情報を登録して回線設定を行います。
ビジネスアシストから転送のテストを実施。顧客側ではメール受信の確認を行います。
開始日に合わせた利用料金の入金により、指定日からサービスがスタートします。
スキルの高い電話秘書サービスの導入により、生産性だけではなくブランドイメージの向上、さらに利益の向上も期待できます。また、電話秘書サービスは30日間の無料トライアル期間が設けられています(オプションの専用電話番号貸し+共同FAX番号貸し」などを利用の場合はトライアル対象外)ので、一度サービスの品質を試してから、本格的な導入を行うことができます。
コストパフォーマンスに
優れている業者は?
電話代行サービスBEST3≫
引用元:公式HP
https://www.biz-assist.co.jp/
条件別に探す
電話代行サービス3選
google検索「電話代行サービス」上位30社の中から「月額定額プランがあってクレーム対応可」の条件を満たして、創業年数が古い順で電話代行サービスを選出し、該当する3社の最安プランをサービス内容・料金で比較しました。※調査実施日:2023年6月12日
士業向け
本来の業務に専念!
サービス内容が手厚い
引用元:CUBE電話代行センター公式HP(https://www.cube108.jp/)
全国356の弁護士法律事務所が利用
受電実績 128,952件以上
(2021年5月公式HP確認時点)
スタートアップ企業向け
個人事業主やスタートアップ
企業向けの成長を支援
引用元:BusinessCallHP
(https://businesscall.jp/)
特定の時間帯だけの利用が可能
手薄な時間帯をフォローしてもらいたい個人事業主やスタートアップ企業向け
病院・クリニック向け
受診予約に特化!
効率的な予約管理で新患増加
引用元:株式会社ワールドオフィス
(http://www.worldoffice.co.jp/)
実績30年以上の診療予約電話対応
英語にも対応した電話代行サービス
関連ページ
評判の良い電話代行会社カタログ【決定版】導入したい業界で選ぶ!
電話代行サービス3選
士業向け
CUBE電話代行サービス
特徴
全国356の弁護士法律事務所が利用
受電実績 128,952件以上
(2021年5月公式HP確認時点)
スタートアップ企業向け
個人事業主やスタートアップ
企業向けの成長を支援
BusinessCall
特徴
特定の時間帯だけの利用が可能
手薄な時間帯をフォローしてもらいたい個人事業主やスタートアップ企業向け
病院・クリニック向け
受診予約に特化!
効率的な予約管理で新患増加
株式会社ワールドオフィス
特徴
実績30年以上の診療予約電話対応
英語にも対応した電話代行サービス